私たちディアアースは、新しい時代のプリントショップ革命に挑戦しています。
1.特定のお客様だけ損をさせるようなことはしたくない
2.全てのお客様にフェア(平等)でありたい
3.徹底したローコスト運営で、裏付けのある安さを実現したい
マスターより |
![]() |
オリジナルプリントが高くなってしまう理由
それは、電話と広告が原因でした。
自分だけ高い出費をさせられる、自分だけが損をしている。
そんなの皆さんイヤですよね? わたしもイヤです。
でも、そんな不条理なことがあたりまえにおこなわれています。
皆さん確実に搾取されていると思うのです。
それはどのようにして行われているのでしょうか?
例えば電話を例にお話しましょう。
ディアアースでは、電話でのお見積はお受けしておりません。
え~っ!普通受けるでしょ??
はい、普通だと思われていることを見直していきました。
(オンラインお問合せ後の商談進行においてのお電話は大歓迎です)
なぜでしょう?
お電話で受けるお見積依頼が、皆さんのプリント作成代金を高くしているのです。
もう少し詳しくお話しすると、
口頭でオリジナル印刷の仕様をヒアリングいたしますと、早い場合でも10分程必要です。
お客様のイメージが固まっていない場合ですと、30分、1時間やり取りすることもあります。
この間、営業窓口が独占されてしまうのですね。
もし1時間独占された方から、最終的にご注文をいただけなかった場合
営業窓口の人件費1時間分は、結果的に他のご注文いただいたお客様が
費用負担する事になるのです。
もし費用負担することになったお客様が、フォーム入力でお申し込みいただいてた場合
営業窓口の独占時間はゼロ円!
なのに、余分に高いお金を払わなければいけないなんて
みなさん、不公平だと思いませんか?
この不公平を、ビジネスではロス率や経費という言葉で片づけてしまいます。
さらにロス率や経費って言葉は、会社内の利益に対してよく使われます。
いやいや、そうじゃない!
会社の利益ばかりでなくて
お客様の利益について考えましょう!
わたしが1枚でも手頃にオリジナル印刷が作れるショップが欲しい
と思ってオープンしたディアアースです。
不条理に高くなるのは納得できません。
ディアアースは全てのお客様に、安く、フェアであり続けます。
そのために、いろいろご無理も申し上げています。
(ほんとすいません)
しかし、これが理由のある安さなのです。
例えば、
商品のサンプルをお送りしません。
他のショップさんは、依頼すると無料で送ってくると思いますが
みなさん、一度深呼吸をフ~っとして考えてみてください。
サンプルを送るのって、すごい経費なのです。
送料・梱包費・商品代含めて2,000円とするじゃないですか。
一月に1000個の無料サンプルを送っていたら、200万円です。
1000個送ったうち、1割の方100人が注文したとしたらどうでしょう?
他の900人分のサンプル費も負担することになるのです。
単純計算すると、一人約2万円も余分に支払わないといけないって・・・
無料サンプル送付って、2万円に見合うサービスですか?
だったら、無料じゃなくて、有料で購入いただいた方が
公平だし、圧倒的に安いのです。
むやみやたらと広告もしません。
むやみな広告を出稿していません。
今、ここにいらしてくださいました皆様、
すごい確率でたどり着いていただき、本当にありがとうございます!
ほんとご縁です(^_^)
かたや広告でよくお名前を見るショップさんになると
一月の広告費だけで○百万円!
年間にすると○千万円ってすごいですね~
でも、この凄い金額も、結局はお客様が高価な作成費ということで
支払わなければならないって、ちょっとイヤです。
なぜ?どこもかしこも、そんなにお客様の負担を増やすのでしょう?
それは、企業や経済は大きくならないといけないと思っているからです。
だからもっと顧客を増やして、売上を増やして、社員を増やして
もう立ち止まれなくなって、大切なものを忘れてしまうのですね。
止まったら死んでしまう○○○状態ですから、経費がかかろうと
ロスが大きかろうと、売上至上主義になってしまうのです。
大きくなっていくと、仕事数や無駄も多くなってきますから
例えば営業窓口の人数も、どんどん多くなっていきます。
社員が多くなればなるほど、人件費はふくれあがるし
人が入れ替わると、教育費もかかる。
あ~経費だらけですね。
雇用が増えることは良いことだと思うけど
お客様のこと忘れてませんか?
なんかちっとも幸せを感じません。
私たちが思う幸せを実現し、お客様を大切にするために
ディアアースは安易に拡大しない事を選択しました。
営業窓口は、基本的に私マスターが担当しています。
電話見積をお受けしていないので、他社さんより10倍は多く
担当できてるのではないでしょうか?
(一度オンラインお問い合わせいただいた後の、不明点やニュアンスの打ち合わせなど、お電話は大歓迎です)
どうでしょう?
経費10分の1で、お客様の負担も10分の1です。
どうすればローコスト運営して、お客様が得していただけるかを常に追求しています。
しません。しません。しません。
しません3連発ですが、まだまだあります。
店舗を持ちません。
大口生産は受けません。
店舗を持つと、見栄えはいいのですが、特定のお客様しか得をしません。
これもまた、店舗の経費が大多数のお客様を裏切ることになってしまいます。
大口生産も、ディアアースは○万枚とかはお断りしています。
あまりに大きな設備は、本当のロスを生んで、無駄を作りだすからです。
ディアアースは常にお客様に負担をかけないよう
徹底的にローコスト運営することで、全てのお客様が平等(フェア)な
支出で済むプリントショップを実現しました。
このような、今の時代にマッチした形態が有名サービスでも人気です。
例えば、話題の「格安航空会社(LCC)」です。
今まであたりまえだったアメニティの有料化
燃費の改善
待機時間の短縮
人員配置の最適化、等々・・・
あらゆる常識を見なおし、格安の航空運賃を実現しています。
もう一つ、新興の「○○○○○○生命」はご存じですか?
生命保険会社ですが、インターネットからの申込みに限定することで
確実な保証を、半額近い保険料で実現しています。
ここも、今までの常識や無駄を徹底的に見直しています。
保険外交員がいないので、相当の人件費が不要です。
支店や店舗もないので、営業所経費もかかりません。
ただ、ホームページや携帯画面から、申込み入力できない人はご利用できません。
どちらの新しいビジネススタイルも、今までの当たり前をくつがえし
裏付けのある安さを実現しています。
ただ、安いと連呼しているわけではありません。
(安いを連呼するだけですと、どこかで手抜きするしかないです)
ディアアースは「理由と裏付け」がある安さを実現します。
私たちディアアースも、新しいスタイルのプリントショップに挑戦しています。
1.特定のお客様だけに負担をかけて損をさせるようなことはしない 2.全てのお客様にフェア(平等)であること 3.徹底したローコスト運営で、裏付けのある安さを実現する
○○しない。でご無理を申し上げる点もございますが ディアアースは常に、お客様を主役に見据えています。
ディアアースの挑戦をぜひ応援いただけると、とても嬉しいです。 |
窓口へのご連絡方法
1.商品詳細ページのフォームから送信
一番ベストな方法です
各ボディ商品詳細ページにフォームがございます。
分かるところだけ入力してフォーム送信してください
分からないところがあれば、空欄で大丈夫です☆
オリジナルプリントは、ご指定いただかないと決まらない部分が多いので、フォームをご利用
いただいた場合が一番早くお見積もりやご質問の返答ができる場合が多いです
2.お問い合わせフォームからざっくりとご質問
お見積もりの前などに、聞いておきたい事などありましたら
からざっくりとご質問いただけます
誠心誠意ご返答させていただきます☆
3.お電話
ご商談進行中のメールに記載させていただいております。
![]() お電話の前にご確認ください (ご相談窓口について) |
![]() オリジナルプリントでお安いトートバッグ作成 |
![]() 終息完売のエコバッグ・トートバッグ一覧 |