厚手キャンバスBCトート(M)の詳細レビュー!

 

人と地球に優しい本物のエコバッグ・自然素材のバッグ生地プリント専門店です
トップ  >  オリジナルトートバッグ・エコバッグの実験レビュー/詳細レポート  >  厚手キャンバスBCトート(M)の詳細レビュー!

 



厚手キャンバスBCトート(M)の詳細レビュー!


 

 

  厚手キャンバスBCトート(M)の特徴

  サイズ感と重さを計測しました

  収納力と魅力について

  バッグの作り観察と洗濯実験レビュー

  エコバッグをオリジナルで作る!

  厚手キャンバスBCトート(M)の商品ページへ

 

 

■「厚手キャンバスBCトート(M)」の特筆ポイント!

 

  • 自立する使いやすいエコバック
  • 2Lペットボトル4本分入る大容量バッグ
  • ハンドルラインがワンポイント
  • 14オンスの丈夫な生地感
  • 小物を取り出しやすい外ポケット
  • バック本体のカラーはカーキ、レッド、ミッドナイトブルー、スカイグレー、ナイトブラックの5色展開
  •  

     

    厚手キャンバスBCトート(M)

     

    バッグはスカイグレーとカーキ

    こちらのバッグはスカイグレーとカーキです

    厚手キャンバスBCトートS」よりひとまわり大きく、お買い物バッグとしても活用できます。

     

     

     

    ▶▶ 厚手キャンバスBCトート(M)の商品ページへ ▶▶

     

     

     

    ■「厚手キャンバスBCトート(M)」について詳しくレビュー

     

    ●厚手キャンバスBCトート(M)のサイズを実際に計ってみました

    カタログでのサイズ表記は縦300㎜、横470㎜、マチ140㎜、実測してみると縦298㎜、横468㎜、マチ132㎜でした。縦幅-2㎜、横幅-2㎜、マチ-8㎜で、マチは少し小さめでしたが、縦幅と横幅はカタログ値とほぼ同じサイズという結果になりました。

    また、こちらの「厚手キャンバスBCトート」は便利な外付けポケットと、幅広く使える便利な大きさが特徴的なバッグです。 「厚手キャンバストートS」と比較するとペットボトル1本分収納力が違うので、「厚手キャンバストートM」はデイリーバッグから旅行バッグまで幅広く利用していただくことができる点がなによりも強みです。

    Sサイズと同様に、Mサイズも14オンスと分厚い生地で作られておりバッグだけで自立しますので、旅行バッグやマザーズバッグ、スクールバッグやディスプレイ用としても大変使いやすい作りとなっています。

    ※実際の製品とカタログ値に差異が出る場合があります。

    メーカー生産過程における、許容された生産ブレ範囲となりますのでご了承ください

     

    ↓厚手キャンバスBCトート(M)を実際に測ってみました↓

     

    縦幅は298㎜

    縦幅は298㎜でした

    カタログ値との差異は-2㎜です

    カタログ値とほぼ差はありませんでした

     

     

    横幅は468㎜

    横幅は468㎜でした
    カタログ値との差異は-2㎜です

    カタログ値とほぼ差はありませんでした

     

     

    マチ部分は132㎜

    マチ部分は132㎜でした

    カタログ値との差異は-8㎜でした

    カタログ値と比べてやや差がありました

     

     

     

     

     

     

     

    ●このエコバッグの重量を量りました

    「厚手キャンバスBCトート(M)の重さを計ってみると360gでした。 生地の厚みは14オンスとなかなかみかけない珍しい生地感で作られています。 また、これまでご紹介してきたバッグの中でも一番重量と厚みがあるバッグです。 生地が分厚く丈夫な生地感ですと、重さのある荷物を入れても透けたり壊れたり破れたりする心配がありませんし、見た目という観点からみても高級感がありフォーマルな場所でも持ち運びできるので大変便利です。

    また、生地感についてより詳しく見ていくため厚みを測定したところ、持ち手は2.65㎜、本体の厚みは2.41㎜、ポケット部分は2.43㎜でした。 一般的には10オンスの生地であれば1㎜台の厚みが平均的ですので、かなりしっかりとした生地感であることが伝わるかと思います。 そして、肩紐がいちばん厚く作られている点も「厚手キャンバスBCトートM」の良さだと思います。 エコバッグが多数出回っているなかで、本体部分に力を入れているバッグはよくありますが、肩紐は見た目重視で紐が細いことも多々あります。 最近ではエコバッグにゆとりを持たせダボっとさせて持ち歩くことが流行っていますので、肩紐が細いバッグはデイリーバッグとしてタウンユースすることに特化したバッグとして活用できますが、実用性も大事であることは否めません。 そのような中で、「厚手キャンバスBCトート」は持ち手が2重になっていますので、本や重たい荷物などを入れ肩掛けしても痛くならず、肩に負担をかけずに持ち運びができます。

    さらに、「厚手キャンバスBCトートS」と同様に、バッグの大きさがひとまわり大きくてもバッグ自体が自立するという点も、14オンス生地の強みです。 これらの特徴から、図書館バッグやお買い物バッグ、旅行バッグなどに向いているバッグだと感じました。

     

    ↓厚手キャンバスBCトート(M)の重さを実際に測ってみます↓

     

    重さは360g

    厚手キャンバスBCトートMの重さは360gでした
    これまでご紹介してきたバッグの中で

    最もしっかりした生地感と重量感です

     

     

    持ち手の厚み

    持ち手の厚みは2.65㎜でした
    本体生地とカラーラインで生地が

    二重になっているのでとても分厚いです

     

     

    ポケット部分の厚み

    ポケット部分の厚みは2.43㎜でした
    ポケットも本体や持ち手と

    同じ生地感で作られていました

     

     

     

     

    本体の厚みは2.41㎜

    本体の厚みは2.41㎜でした
    14オンスの生地ですので安心して

    重たい物も持ち運びできます

     

     

     

     

    ▶▶ 厚手キャンバスBCトート(M)の商品ページへ ▶▶

     

     

     

    ■「厚手キャンバスBCトート(M)」の容量と魅力

     

    厚手キャンバスBCトートMサイズは、大容量でデザイン性にも優れている点が魅力的です。

    そこで、今回はこれら2点に着目して魅力をお伝えしていきます。

     

    ●実際に2Lペットボトルを入れてみました!

    まずは2Lペットボトルを入れてみると4本分入りました。 横から見るとペットボトルの頭が少し出ていますが、横型バッグですので容量は十分だと感じました。 また、キャンバスファームトートと比較すると、厚手キャンバスBCトートMのほうが1cmマチは大きいはずですが、実際に物を入れてみると、「厚手キャンバスBCトート」のほうが荷物にフィットしている印象を受けました。

    そして、4本分のペットボトルを入れても底がたるみにくく、中身を傷つける心配がないので、ガラスや陶器などの割れ物なども安心して入れることができそうです。 次に、デザイン性についてですが、ご覧のとおり持ち手やサイド、底面に太目のステッチが入っており、実用性だけでなく見た目にも力を入れているバッグであることがお分かりいただけます。 また、持ち手のカラーが表面と裏面で違う点もこだわりが詰まっています。 カラーも5色展開されており、特にこちらのカーキ色はエコバッグではなかなか見かけないお色ですので大変おすすめです。

     

    ↓容量確認として2Lペットボトルを入れて比較してみました↓

     

    2Lペットボトルを入れてみると

    2Lペットボトルを入れてみると4本分

    入れることができました

     

     

    キャンバスファームトートと比較

    キャンバスファームトートと比較

    横から見るとどちらもペットボトルの先が出ます

     

     

    持ち手は重ね縫い

    持ち手は重ね縫いされており

    持ち手は重ね縫いされており

     

     

    ラインカラー部分も太めのステッチ

    ラインカラー部分も太めのステッチが

    入っておりデザインにもこだわりがある

     

     

    2Lペットボトル4本分入れても底面がたるみにくく、生地が丈夫なのでペットボトルが左右に倒れることもありません

    2Lペットボトル4本分入れても底面が

    たるみにくく、生地が丈夫なのでペットボトルが

    左右に倒れることもありません

     

     

    底面の左右にも太めステッチがあり

    底面の左右にも太めステッチがあり

    底面にもこだわりが詰まっています

     

     

     

    比較

    上から「キャンバスファームトート」と

    比較すると「厚手キャンバスBCトート」の

    ほうが左右にゆとりはやや少なめでした

     

     

     

     

    持ち手の裏地にも太めステッチが
    しっかり見えてこだわりが感じられます

     

     

     

     

     

     

    ●規格用紙と比較してみましょう!

    まずはA3サイズの画用紙と比較してみると「厚手キャンバスBCトート(M)」はA3サイズだと少しはみ出してしまうようです。 次に、B4サイズと比較すると、こちらのサイズはバッグからはみださすに収納できることが分かりました。 そして、A4サイズと比較してみると、左右にかなりゆとりをもって入れられるようです。

    厚手キャンバスBCトートはS・M・Lサイズの3展開されており、Sサイズはハンドバッグとして、Lサイズは1泊旅行バッグとして、そしてMサイズは特にデイリーバッグから旅行バッグまで幅広くお使いいただける便利なサイズです。

    ですから、「厚手キャンバスBCトートM」は例えば、図書館バッグやお買いものバッグ、旅行バッグとして活用されるのであれば日帰り旅行などの荷物が比較的少ない場合にお使いいただくのにも適しているバッグです。 重いものを入れても肩紐が分厚く作られており、一般的なエコバッグと比較すると肩への負担がかなり少ないですので、ぜひお使いいただければと思います

     

    ↓規格用紙でサイズ感を確認してみます↓

     

    A3サイズの画用紙と照らし合わせて

    A3サイズの画用紙と照らし合わせてみました

    すこしはみ出してしまうのでこちらのサイズの荷物を入れると肩掛けすることは難しそうです

     

     

    B4サイズと比較

    B4サイズと比較してみると、

    B4サイズは無理なく収納できるようです
    ぜひこちらの比較画像を参考になさってみてください

     

     

    A4サイズと比較

    A4サイズと比較してみると、

    かなり左右にゆとりをもって収納できることが分かりました

    お弁当や水筒などをいれてピクニックをするに

    もちょうどいいサイズ感のバッグですね

     

     

     

     

     

    ▶▶ キャンバスカラーボトムアウトハンドルトート(M)の商品ページへ ▶▶

     

     

     

    ■「厚手キャンバスBCトート(M)」の作りを手にとってレビューします

     

    ●裏地の作りをレビューします!

    厚手キャンバスBCトートの裏地の状態について確認してみました。 まず、裏地の縫製は「厚手キャンバスBCトートS」より全体的に綺麗な印象です。 また、生地は分厚いですがバッグの面積が広いため、Sサイズより生地同士が重なりあっている部分が縫いやすいのか、縫い目が安定しています。 そして、角は左右斜めから5か所ほど繰り返し縫われており、糸が出ているところもありませんでした。 さらに、持ち手部分に関しては、折り返し縫いされていないものの、太目の縫い糸ですので、ほつれる心配はなさそうです。生地が14オンスとかなり分厚いため、クロス縫いなどの縫いが施しにくかったと考えられます。

    また、側面の縫製については、まっすぐ縫われており見た目も綺麗に処理されていました。 底面は袋状になっていたので縫い目がなく、ほつれる心配がない点も安心です。 このように、全体的に丁寧に作られているので強度も安心ですし、万が一裏地が見えても綺麗な縫製ですのでフォーマルなシーンでもお使いいただけるバッグだと感じました。

     

    ↓ 裏返して作りをレビューします ↓

     

    バッグ全体の裏地の様子です

    バッグ全体の裏地の様子です

    全体的にきれいな印象です

     

     

    バッグ口の裏地の縫製

    バッグ口の裏地の縫製です

    縫いはじめの糸の切れ端がなく比較的綺麗です

     

     

    側面の裏地の縫製

    側面の裏地の縫製です

    地が分厚くても(Mサイズ)は縫い目が安定しています

     

     

    持ち手と本体の裏地の縫製

    持ち手と本体の裏地の縫製です

    クロス縫いはされていませんでした

     

     

    底面の裏地の状態

    底面の裏地の状態です

    袋状になっているので安心して物を入れられます

     

     

    角の裏地の縫製

    角の裏地の縫製です

    5重に様々な方向から何度も縫われています

     

     

    持ち手の裏地の縫製

    持ち手の裏地の縫製です

    生地が重ねてありますが

    縫い目は粗くなっておらず綺麗です

     

     

     

    裏地に付いていたタグの内容

    裏地に付いていたタグの内容です

    洗濯できない旨が書かれてあります

     

     

     

     

     

     

    ●実際にエコバッグを洗う洗濯実験をしてみます

    裏地の状態を確認している際に、すべてのバッグに「洗濯すると色落ちする」旨の注意事項が書かれたタグが取り付けられていることに気づきました。 そこで、今回も実際に手洗い洗濯してみて、色落ちがあるのか・どの程度の色落ちなのかを試してみました。

    「厚手キャンバスBCトート」はカラーが5色ありますので、今回は代表してスカイグレーのみ洗濯してみました。 結果としては、洗濯時の色落ちは全くみられませんでした。 また、一般的なエコバッグと比較すると、「厚手キャンバスBCトートS」と同様に、洗濯時には水を弾いていましたので、万が一こちらのエコバッグが雨や飲み物で汚れたとしても、ふき取ることで対応できそうです。 また、ひどく汚れたとしても色落ちが全くありませんでしたので、気軽に洗濯していただけそうです。 そして、手洗いであれば乾燥後のシワ入りもほとんどなかったので、アイロンなしで手軽にお使いいただけると思います。

     

    ↓ スカイグレーのトートバッグを実際に手洗い実験してみました ↓

     

    洗い始めの様子です

    洗い始めの様子です

    グレー部分が色濃くなっていました

     

     

    洗濯中の様子

    洗濯中の様子です
    しばらくつけても水を弾いていました

     

     

    洗濯後の様子

    洗濯後の様子です

    水の色は変わらなかったので万が一汚れても安心して

    洗濯していただけそうです

     

     

     

     

     

    乾燥後の様子

    乾燥後の様子です
    生地が分厚いからか一般的なエコバッグ

    よりシワ入りが少なかったのでアイロン

    いらずでお使いいただけそうです

     

     

     

     

     

    ▶▶ 厚手キャンバスBCトート(M)の商品ページへ ▶▶

     

     

     

     

    ■「厚手キャンバスBCトート(M)」の利用例を考えてみました

     

    これまでにも「厚手キャンバスBCトート(M)」の特徴についていくつかお伝えしてきましたが、こちらのエコバッグはタウンユースから旅行バッグまで幅広くお使いいただけるトートです。 特に、B4サイズまで収納できるバッグで、小さすぎず大きすぎないちょうどいい大きさですので、大変使い勝手がいいと感じます。 例えば、お買い物バッグとして使うにしても、食品や雑貨、日用品など様々なジャンルがありますが、「厚手キャンバスBCトートM」は2Lペットボトルがピッタリ入るサイズ感で、生地も分厚いですので、割れ物から食材、雑貨、日用品などオールマイティにお使いいただくことができます。 また、14オンスの厚手素材で高級感があり見栄えも抜群ですので、記念日やお誕生日祝いなどのお祝い品として、オリジナルエコバッグをプレゼントされる際にも最適です。 さらに、カラーが5色展開と豊富で、5色展開されているエコバッグはなかなかありませんので、ディスプレイ用としてもお使いいただけます。 このように、カラーが豊富であることによって、様々な好みのお客様に対応できますので、幅広いお客様に手に取っていただけるのではないかと思います。

    バッグのボトムと持ち手部分のカラーに合わせて、印刷するオリジナルデザインのカラーも合わせると、バッグとの一体感が出てとても素敵なオリジナルバッグに仕上がります。

    バッグの色部分に合わせるようにとの印刷色指定も可能ですので是非ご注文時ご相談ください。

    ぜひ「厚手キャンバスBCトート(M)」でオリジナルエコバッグを作成してみてください!

     

     

     

    ボトムと持ち手ハンドルのミッドナイトブルー色に合わせたカラーでオリジナルデザインをプリントすると一体感が出てオススメです!

    ボトムと持ち手ハンドルのミッドナイトブルー色に合わせたカラーで

    オリジナルデザインをプリントすると一体感が出てオススメです!

     

     

     

     

    ▶▶ 厚手キャンバスBCトート(M)の商品ページへ ▶▶

     

     

     

     

    キャンバスカラーボトムアウトハンドルトート(M)で格安オリジナルエコバッグを作成しよう!

     

    前
    キャンバスカラーボトムアウトハンドルトート(M)の詳細レビュー!
    カテゴリートップ
    オリジナルトートバッグ・エコバッグの実験レビュー/詳細レポート
    次
    クルリト マルシェバッグの詳細レビュー!
    スピード印刷便
    スピード印刷便 最短中3~4営業日出荷 お急ぎご対応できます!

    無料印刷お見積り
    オリジナル作成簡単見積もり


    人気のエコバッグ一覧へ


    お問い合わせ

    トートバッグ一覧

     

    フルカラー印刷OK定番トートバッグ一覧

     

    ナチュラルカラーのコットントートバッグ一覧

     

    カラートートバッグ一覧


    プリント価格

    ご利用にあたり
    オプション詳細説明
    カンパニー
    プリントコンテンツ
    自然素材で作られたコットントート専門に印刷している会社です。染色染料での印刷は乳幼児が触れても安全保証されていて洗濯乾燥もOKなので清潔。徹底したローコスト運営と、全てのお客様に公平であることで裏付けのある安さも実現しているディアアースです。
    オリジナルオーダー名入れ例
    オリジナル作成に感謝☆
    1. 大阪府IT様 A4コットンバッグに会社のロゴをプリント
    2. 兵庫県TS様 ショップのノベルティオリジナルトートバッグ作成
    3. 兵庫県ST様 セレクトショップのノベルティオリジナルトートバッグ
    4. 東京都MA様 道の駅のオリジナルトートバッグ製作
    5. 愛媛県ME様 ショップのオリジナルお買い物トートバッグ作成
    6. 東京都MK様 チョコラティエ店の格安オリジナルトートバッグ作成
    7. 大阪府 YK様 厚手コットンマルシェバッグ(L)で焼肉店のオリジナルエコバッグ
    8. 愛知県MR様 厚手コットンマルシェバッグ(M)でパン屋さんのお安いオリジナルお買い物エコバッグ作成
    9. 神奈川県TM様 NFTアート販促グッズとしてのオリジナルトートバッグ製作例
    10. コットンビッグトートで大きいオリジナルトートバッグを作製
    11. 長野県KY様 絵本のオリジナルエコバッグご依頼
    12. 新潟県MD様 マルシェ用の配布エコバッグをオリジナル作成
    13. 東京都MO様 ゼミの卒業生のための贈り物としてエコバッグをオリジナル作成
    14. 兵庫県神戸市 IA様 ダイニングレストランのエコバッグをオリジナル作成
    15. 東京都KC様 コミケ用のオリジナル巾着を作成
    16. 東京都FC様 珈琲とお菓子の店テイクアウト用のオリジナル エコバッグ
    17. 大阪府◯◯寺様 檀家さんに 差し上げるお袴利用のオリジナルエコバッグ
    18. 大阪府IY様 ネイルサロンの周年記念にオリジナル巾着を製作
    19. 千葉県DK様 組合学校のエコバッグをオリジナル作成
    20. 東京都KH様 絵画ブランドのエコバッグをオリジナルで作成